ご出産、おめでとうございます!

赤ちゃんとの新しい生活は、喜びでいっぱいの一方で、慣れない育児に追われ、ご自身の体のことは後回しになっていませんか?
「産後から腰痛がひどくなった」 「体型が戻らない…」 「尾てい骨が痛い…」

もしこのようなお悩みがあるなら、それは**「骨盤の歪み」**が原因かもしれません。

なぜ産後は骨盤が歪んでしまうの?
妊娠中、出産をスムーズにするために**「リラキシン」**というホルモンが分泌され、骨盤周りのじん帯が緩みます。そして、出産時に骨盤が大きく開き、赤ちゃんが通る道を作ります。

出産後、骨盤は少しずつ元の状態に戻ろうとしますが、育児による前かがみの姿勢や授乳時の猫背、抱っこの仕方など、日々の生活習慣によって、骨盤は歪んだままになってしまうことが多いのです。

骨盤の歪みが引き起こす不調
骨盤が歪んだままだと、以下のような様々な体の不調につながります。
腰痛・股関節痛:骨盤が不安定になり、周りの筋肉に負担がかかるため
尿漏れ:骨盤底筋群が緩んだままになるため
むくみ・冷え:血行不良になるため
ポッコリお腹・体型崩れ:内臓の位置が下がり、代謝が悪くなるため

産後骨盤矯正で「ママの体」を取り戻そう!
当院の産後骨盤矯正は、痛みのある施術ではなく、体の状態に合わせて優しく骨盤の歪みを整えていきます。正しい位置に戻すことで、体の不調を改善し、代謝が上がりやすい体を目指します。

【当院の産後骨盤矯正のポイント】
国家資格を持つ施術者が担当:安心して施術を受けていただけます。
根本からアプローチ:不調の根本原因に働きかけ、再発しにくい体を作ります。
お子様連れOK:ベビーカーのまま入ることができ、お子様と一緒に来院していただけます。

「もうこの体は仕方ない…」と諦める前に、一度当院へご相談ください、いつでもお待ちしております!

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事
TOP